8/14
鬼押し出し園
軽井沢から車で30分くらいのところにある
鬼押し出し園。
天明3年(1783年)の浅間山噴火によって生まれた、溶岩の芸術です。
火口で鬼があばれ岩を押し出した、という当時の人々の噴火の印象が、
この名前の由来となっています。
噴火の激しさを今に伝える岩海と、豊かな大自然が織りなす、
浅間高原随一の景観が楽しめます。(鬼押し出し園HPより抜粋)
ここは、わんこの入場が可能なため、
一緒に散策することができました。
ラルフも自然の偉大さをかみしめているようです。
雄大な浅間山を見ながらの溶岩道の散策は、
自然の織り成す驚異の中の美しさを垣間見ることのできる、
有意義な時間でした。