2007年08月29日
服従のポーズ?
今日のレッスンは、体験レッスンの生徒さん。色々とレッスン中にお話を楽しませていただきました。(来月から、シーズンアレンジを受けにいらしてくださいます

その会話の中で、ご自宅でチワワを飼っていてそのこは1歳半なのに、「コローン」が出来るとの事。
おやつで訓練したとおっしゃっていました。床の上をチワワちゃんが「コローン」の掛け声とともに転がる姿。
想像しただけで、かわいいです。
でもワンコはどう訓練すると転がるのでしょうか?
色々試して結局覚えたのは、「お・な・か」と言うとお腹を見せてくれるようになりました。これだけで、充分かわいいので(親ばか発言

先日の記事を読んでいただいた方々から、ラルフにたくさんのお見舞い、心配のお言葉をいただきました。皆様、温かいお心遣いありがとうございました。
ご心配をおかけしましたが、ラルフは今日も元気にイタズラに励んでいます。絶好調といっていいほどです。
Posted by ローレン at 23:59│Comments(4)
│ラルフ
この記事へのコメント
カノンさんコメントありがとうございます。
ラルフがカメラ目線が上手に出来るのは、何かを訴えたいときだけです。
このときは、芸をしたのでご褒美をください!と訴えられています。
ラルフがカメラ目線が上手に出来るのは、何かを訴えたいときだけです。
このときは、芸をしたのでご褒美をください!と訴えられています。
Posted by ローレン
at 2007年09月03日 09:50

ラルちゃん、カワユ~イ。
オナカでできるようになったってすごいですね。
ラルちゃんはカメラ目線がプロ的ですね。
うちのコに学ばせたいです。
オナカでできるようになったってすごいですね。
ラルちゃんはカメラ目線がプロ的ですね。
うちのコに学ばせたいです。
Posted by カノン
at 2007年09月02日 10:21

TANAさんコメントありがとうございます。
小さいときのトラウマって抜けないものですよね~♪
追いかけられたり、噛まれたり・・・。主人も子供の頃に噛まれた経験があったそうですが、今では、ラルフマジックで、克服しました。
だからと言って、ラルフがおとなしくてかわいいかと言うと、ちょっと違う気がいたしますが・・・。
小さいときのトラウマって抜けないものですよね~♪
追いかけられたり、噛まれたり・・・。主人も子供の頃に噛まれた経験があったそうですが、今では、ラルフマジックで、克服しました。
だからと言って、ラルフがおとなしくてかわいいかと言うと、ちょっと違う気がいたしますが・・・。
Posted by ローレン at 2007年09月01日 01:15
ラルフちゃん可愛いですね。
私は、小さい時に犬に襲われそうになったので、
少し、犬恐怖症のところがありますが、
ラルフちゃんなら仲良くなれそう♡
私は、小さい時に犬に襲われそうになったので、
少し、犬恐怖症のところがありますが、
ラルフちゃんなら仲良くなれそう♡
Posted by TANA at 2007年08月31日 23:24