2008年03月27日
佐鳴湖公園
今日のレッスンは午後から。
午前中は、用事を済ますために外出。
ぼんやりしていると、いつの間にか満開になり、散ってしまうので
様子を見に佐鳴湖公園まで足を伸ばしました。
桜

かなり綺麗に咲いています!
芝生の上では、お弁当を持った方々が楽しそうにお花見中。
たのしそ~♪
今週末が一番の見頃になりそうですね。
計画を立てなければ!
午前中は、用事を済ますために外出。
ぼんやりしていると、いつの間にか満開になり、散ってしまうので
様子を見に佐鳴湖公園まで足を伸ばしました。
桜
かなり綺麗に咲いています!
芝生の上では、お弁当を持った方々が楽しそうにお花見中。
たのしそ~♪
今週末が一番の見頃になりそうですね。
計画を立てなければ!
Posted by ローレン at 18:11│Comments(7)
│ダイアリー
この記事へのコメント
★ともみさんコメントありがとうございます。
お出かけすると、いろいろなところに桜並木があるんですよね。
日本人って、桜好きですね。もちろん、私もですが。
★マリコさんコメントありがとうございます。
自宅が佐なる湖公園の近くなので、なんだか得した気がいたします。
気軽に行ける、桜の名所です。
とっても綺麗でしたよ~♪
お出かけすると、いろいろなところに桜並木があるんですよね。
日本人って、桜好きですね。もちろん、私もですが。
★マリコさんコメントありがとうございます。
自宅が佐なる湖公園の近くなので、なんだか得した気がいたします。
気軽に行ける、桜の名所です。
とっても綺麗でしたよ~♪
Posted by ローレン at 2008年03月29日 17:58
佐鳴湖公園、きれいですよね~!
私も佐鳴湖公園でお花見したことありますよ(^^)
私も佐鳴湖公園でお花見したことありますよ(^^)
Posted by マリコ
at 2008年03月28日 13:47

きれいですね~☆
我が家の近くもたくさんの桜が咲き始めて何だかうきうきします(^^)
今週末は満開ですね!!
私もお花見はできなくてもどこかへ桜を観に出かけたいと思いま~す!!
我が家の近くもたくさんの桜が咲き始めて何だかうきうきします(^^)
今週末は満開ですね!!
私もお花見はできなくてもどこかへ桜を観に出かけたいと思いま~す!!
Posted by ともみ
at 2008年03月28日 08:48

★すみ。さんコメントありがとうございます。
元気で頑張っていますか?
福岡のほうが早く咲くイメージでしたが、やっぱり浜松は暖かいのですね。
★コジコジさんコメントありがとうございます。
相変わらずい忙しそうですね。
私も今日行ってびっくりでした。
部屋に引きこもりがちの私。部屋の中より、公園で日向ぼっこをする方が暖かいのに気が付きました・・・。
★向日葵さんコメントありがとうございます。
今週末、ねらい目ですよきっと。
人も沢山いそうですが・・・。
湖畔の桜よりも、上にある公園のほうが日当たりがいいのか花の咲き具合がずいぶん早いようですね。
元気で頑張っていますか?
福岡のほうが早く咲くイメージでしたが、やっぱり浜松は暖かいのですね。
★コジコジさんコメントありがとうございます。
相変わらずい忙しそうですね。
私も今日行ってびっくりでした。
部屋に引きこもりがちの私。部屋の中より、公園で日向ぼっこをする方が暖かいのに気が付きました・・・。
★向日葵さんコメントありがとうございます。
今週末、ねらい目ですよきっと。
人も沢山いそうですが・・・。
湖畔の桜よりも、上にある公園のほうが日当たりがいいのか花の咲き具合がずいぶん早いようですね。
Posted by ローレン at 2008年03月28日 01:46
きれいに咲いてるんですね♪
医療センターに行く途中の佐鳴湖湖畔の桜はまだ一部咲きくらいでした。
今週末くらいには満開でしょうか・・
医療センターに行く途中の佐鳴湖湖畔の桜はまだ一部咲きくらいでした。
今週末くらいには満開でしょうか・・
Posted by 向日葵
at 2008年03月27日 21:03

うわぁ~、仕事していると、ずっと室内で、終わる頃には暗くなってて・・・・。
そろそろ咲いてるんだろうなぁ~とは思ってたんです。
桜すごい、咲いてるんですね。
きゃ~、すごいきれい。
私も今週末は桜を見にお出かけしましょ♪
そろそろ咲いてるんだろうなぁ~とは思ってたんです。
桜すごい、咲いてるんですね。
きゃ~、すごいきれい。
私も今週末は桜を見にお出かけしましょ♪
Posted by コジコジ at 2008年03月27日 19:54
福岡はまだようやく咲き始めたところです。
浜松の方が暖かいんですねー◎
浜松の方が暖かいんですねー◎
Posted by すみ。 at 2008年03月27日 19:10