2008年05月02日
長野県飯山・・・菜の花祭り
長野2日目・・・飯山菜の花祭り。

その辺の菜の花祭りとは規模が違う!すごすぎる~♪♪♪
という印象でした。
とにかく広くて、菜の花の背丈が高いのです。
菜の花といってもアブラナではなく、
野沢菜の花。(さすが長野!)
力強く大きいです。
お花自体は可憐です。

広い菜の花畑を一時間ほどかけて一回りして、
私も、ラルフも大満足です。
連れて来てくれた夫に感謝です。
夫プロデュース、ミステリーツアー。
次はどこへ連れて行ってくれるのかしら♪
とても楽しみです。
その辺の菜の花祭りとは規模が違う!すごすぎる~♪♪♪
という印象でした。
とにかく広くて、菜の花の背丈が高いのです。
菜の花といってもアブラナではなく、
野沢菜の花。(さすが長野!)
力強く大きいです。
お花自体は可憐です。
広い菜の花畑を一時間ほどかけて一回りして、
私も、ラルフも大満足です。
連れて来てくれた夫に感謝です。
夫プロデュース、ミステリーツアー。
次はどこへ連れて行ってくれるのかしら♪
とても楽しみです。
Posted by ローレン at 13:07│Comments(2)
│ダイアリー
この記事へのコメント
カールさんコメントありがとうございます。
私も桜淵公園の菜の花見ました。桜はすごかったけれど菜の花は小規模でしたね・・・。
浜松からですと、伊良湖の菜の花畑が一番のお勧めで、規模も大きいのですが、その上を良く飯山の菜の花祭り、圧巻以外の何者でもありませんでした。
カールさんの腕で、この菜の花畑を撮影したら、もっともっと素敵さが伝わるのでしょうが、ちょっと遠いですよね。
私も桜淵公園の菜の花見ました。桜はすごかったけれど菜の花は小規模でしたね・・・。
浜松からですと、伊良湖の菜の花畑が一番のお勧めで、規模も大きいのですが、その上を良く飯山の菜の花祭り、圧巻以外の何者でもありませんでした。
カールさんの腕で、この菜の花畑を撮影したら、もっともっと素敵さが伝わるのでしょうが、ちょっと遠いですよね。
Posted by ローレン
at 2008年05月05日 08:48

私も2~3日前に「菜の花」の画像をアップしましたが、
それを撮影した菜の花畑なんて、すごく小さかったですよ~。
だからスケールの違う
この菜の花畑の規模の大きさにビックリしています(笑)。
それを撮影した菜の花畑なんて、すごく小さかったですよ~。
だからスケールの違う
この菜の花畑の規模の大きさにビックリしています(笑)。
Posted by カール
at 2008年05月05日 02:54
