2008年06月07日
SL
今日は夫の会社のバスツアー。
特に電車好きでもないので、
SLに乗ることは今までスルーしていましたが、
いざ乗るとなるとワクワクでした!

新金谷から千頭までガタガタと揺られること約1時間。
車内でお弁当を食べ、なかなか楽しい時間。
今は無煙炭で走っているため、トンネルの中でも
窓は全開です。
いちいち開けたり閉めたりしなくてはいいものの、やはり臭い。
でも、これが唯一SLに乗っている気分にさせてくれます。
中にいるとSLの車体って見えないんですよね(当たり前ですが)
千頭に着き、一時間ほど自由行動。
駅から15分ほどのところにあるつり橋へ行ってきました。

新緑と、大井川。
自然あふれる場所にひっそりと掛けられています。
意外と長いその橋を上下にゆれながらスリル満点で渡りました。
いつもと違う夫の顔(仕事顔?)を見つつ、楽しいバスツアーとなりました。
特に電車好きでもないので、
SLに乗ることは今までスルーしていましたが、
いざ乗るとなるとワクワクでした!
新金谷から千頭までガタガタと揺られること約1時間。
車内でお弁当を食べ、なかなか楽しい時間。
今は無煙炭で走っているため、トンネルの中でも
窓は全開です。
いちいち開けたり閉めたりしなくてはいいものの、やはり臭い。
でも、これが唯一SLに乗っている気分にさせてくれます。
中にいるとSLの車体って見えないんですよね(当たり前ですが)
千頭に着き、一時間ほど自由行動。
駅から15分ほどのところにあるつり橋へ行ってきました。
新緑と、大井川。
自然あふれる場所にひっそりと掛けられています。
意外と長いその橋を上下にゆれながらスリル満点で渡りました。
いつもと違う夫の顔(仕事顔?)を見つつ、楽しいバスツアーとなりました。
Posted by ローレン at 23:28│Comments(5)
│ダイアリー
この記事へのコメント
>向日葵さんコメントありがとうございます。
トンネルのススが結構ひどいと聞いていたので、無煙炭には感謝です。
でも、自然あふれる場所を走る窓全開の電車には、虫(特に蛾)が飛び込んできたりして、気絶しそうでした(笑)
>Pinoさんコメントありがとうございます。
皆さん乗ったことがあるのですね~!
長島ダムまでいかれたのですね。井川線もあまり本数が無いので貴重な電車ですよね。羨ましいです。
>かなさんコメントありがとうございます。
連絡ありがとうございます。是非、覗かせてもらいますね~♪
うなずきん、可愛いですよね♪
>えりりんさんコメントありがとうございます。
大正解です!さすがえりりんさん♪
両国橋です。周辺案内板に載っていたので、ブラブラと行ってきました。
綺麗な橋、景色にもかかわらず、来訪者があまりいないんですね。貸切状態で、満喫できました。
トンネルのススが結構ひどいと聞いていたので、無煙炭には感謝です。
でも、自然あふれる場所を走る窓全開の電車には、虫(特に蛾)が飛び込んできたりして、気絶しそうでした(笑)
>Pinoさんコメントありがとうございます。
皆さん乗ったことがあるのですね~!
長島ダムまでいかれたのですね。井川線もあまり本数が無いので貴重な電車ですよね。羨ましいです。
>かなさんコメントありがとうございます。
連絡ありがとうございます。是非、覗かせてもらいますね~♪
うなずきん、可愛いですよね♪
>えりりんさんコメントありがとうございます。
大正解です!さすがえりりんさん♪
両国橋です。周辺案内板に載っていたので、ブラブラと行ってきました。
綺麗な橋、景色にもかかわらず、来訪者があまりいないんですね。貸切状態で、満喫できました。
Posted by ローレン at 2008年06月09日 08:17
私もこの橋渡ったかも?両国橋ではなかったですか???
Posted by えりりん
at 2008年06月09日 07:35

ゆらゆらうなずきん(>_<)ゲット出来なかったというコメントを見まして連絡です(>_<)今未開封でうなずきんAUオークションに出品していますので是非(≧∇≦)
Posted by かな at 2008年06月09日 03:51
去年の秋、このSLに初めて乗りましたよ!
乗ってしまうとその姿が分からないのが残念ですね。
その時は井川線に乗り継いで長島ダムまで行ってきました。
自然をたっぷり満喫できる、いいところですね♪
乗ってしまうとその姿が分からないのが残念ですね。
その時は井川線に乗り継いで長島ダムまで行ってきました。
自然をたっぷり満喫できる、いいところですね♪
Posted by Pino
at 2008年06月09日 00:07

私も何年か前に乗ったんですがその時は窓が開いているとトンネルの入るとススが中に入ってお弁当のフタを閉めたりで大変でした^^;
今は大丈夫なんですね~!
今は大丈夫なんですね~!
Posted by 向日葵
at 2008年06月08日 22:38
