› Rose Lauren ~プリザのティータイム~ › ダイアリー › 「昭和の少女マンガ展」

2008年07月19日

「昭和の少女マンガ展」

いつもお世話になっている
富塚の素敵な雑貨屋さん
シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンスさんにて、
7/22(火)まで、「昭和の少女マンガ展」を開催しています。

漫画といえば、子供のころのTVアニメ、
中学、高校時代は親の目を盗んで
勉強もせずに漫画を読みふけっていたものです。
大人になった今でさえ、生徒さんに借りたり、貸したりと、この世界から足を洗えません。

ということで、とても楽しみにしていたイベントでしたので、早速お邪魔してきました。
「昭和の少女マンガ展」「昭和の少女マンガ展」
「昭和の少女マンガ展」「昭和の少女マンガ展」
キャンディーキャンディー世代の私、
とても懐かしいものもあれば、
見たこともないような逸品まで、所狭しと並んでいます。

比較的新しいものは、じかに触れてみることも可能♪
大好きだったキャンディーキャンディーのイラスト集は
隅々まで堪能させていただきました♪♪♪

昭和コレクターの池谷さんにもお会いでき、
いろいろと興味深いお話を聞かせていただき、
とても楽しい時間でした。

シエルさんが楽しそうな私の様子を記事にして下さいました。
ぜひご覧くださいませ♪
シエルの奮闘記←ここをクリックしてください。





同じカテゴリー(ダイアリー)の記事
 バースデーケーキ (2019-02-25 22:53)
 大城先生のお菓子教室 (2019-01-23 16:23)
 七草粥を食す (2019-01-07 15:31)
 ガレットデロワを食す♫ (2019-01-06 17:56)
 ロイヤルコペンハーゲンの紅茶♫ (2018-12-17 14:58)
 リンナイのデリシア最高〜❤︎ (2018-12-05 16:29)

この記事へのコメント
Pinoさんコメントありがとうございます。
こういうイベントは、本当に懐かしさを感じますよね~☆
今見るとキャンディーはとてもかわいいのですが、当時おてんばでそばかすのキャンディーはあまり好きではなく、おとなしくてつやつやストレートヘアーのアニーのほうが好きでした。
私はキャンディーのお絵かきセットを持っていました。今でも実家にあるはず!
同世代の方は何かしらキャンディーグッツは持っていましたよね。
Posted by ローレン at 2008年07月22日 08:38
ズバリ、私もキャンディーキャンディー世代です(^^)v
写真のイラスト集も持ってたんですよ♪
ペラペラと眺めていくうちに、いろんなシーンが蘇ってきました。
懐かしかった~☆
Posted by Pino at 2008年07月22日 07:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
アクセスカウンタ
カテゴリー
削除
「昭和の少女マンガ展」
    コメント(2)