2009年09月06日
松坂
今日は松坂まで足を延ばして、
「ベルファーム・イングリッシュガーデン」へ行ってきました。
残暑が厳しい今日ですが、
綺麗に整備されたグリーンが涼しささえ感じさせてくれます。
(でも、かなり暑かったです・・・
)

こちらのイングリッシュガーデンは、
ケイ山田先生(蓼科のバラクライングリッシュガーデンを作られています。)監修の、
本格的英国式庭園。
イギリスの「チェルシー・フラワーショー」に先生が出展され、
銀賞を受賞した庭園が再現されていて、見ごたえも充分です。
薔薇の季節ではありませんが、素晴らしいデザインのお庭にため息がこぼれます。

広い敷地には、イングリッシュガーデンのほかに、
農産市場や、池、畑、体験施設、お土産店、レストランなどもあり、
お散歩やお買い物を楽しみながら、
まったりと過ごすことが出来ました。
バラの季節にもう一度訪れたいものです♪
そして松坂といえばこれ!

食事の予定でしたが、
あまりにも炎天下の中歩きまわったせいか、
少々食欲減…。
ならばとお土産にする事に。
奮発して、

特産肉を購入♪
舌の温度でサシが解ける感覚は、松坂牛ならでわ♪
塩コショウのみでも、ワサビ醤油でもかなりおいしく頂けました。
余計な味はかえって邪魔ですね。
大満足の松坂でした♪♪
「ベルファーム・イングリッシュガーデン」へ行ってきました。
残暑が厳しい今日ですが、
綺麗に整備されたグリーンが涼しささえ感じさせてくれます。
(でも、かなり暑かったです・・・

こちらのイングリッシュガーデンは、
ケイ山田先生(蓼科のバラクライングリッシュガーデンを作られています。)監修の、
本格的英国式庭園。
イギリスの「チェルシー・フラワーショー」に先生が出展され、
銀賞を受賞した庭園が再現されていて、見ごたえも充分です。
薔薇の季節ではありませんが、素晴らしいデザインのお庭にため息がこぼれます。
広い敷地には、イングリッシュガーデンのほかに、
農産市場や、池、畑、体験施設、お土産店、レストランなどもあり、
お散歩やお買い物を楽しみながら、
まったりと過ごすことが出来ました。
バラの季節にもう一度訪れたいものです♪
そして松坂といえばこれ!
食事の予定でしたが、
あまりにも炎天下の中歩きまわったせいか、
少々食欲減…。
ならばとお土産にする事に。
奮発して、
特産肉を購入♪
舌の温度でサシが解ける感覚は、松坂牛ならでわ♪
塩コショウのみでも、ワサビ醤油でもかなりおいしく頂けました。
余計な味はかえって邪魔ですね。
大満足の松坂でした♪♪
Posted by ローレン at 23:28│Comments(0)
│ダイアリー