2009年11月14日
奈良
私の好きな場所の一つである奈良。
一年に一度は訪れたい所。
今年は春に吉野の桜を見に行ったのですが、
何かと話題だった阿修羅像を見ておきたくて
紅葉が美しいこの季節にまた訪れる事に致しました。
まずは奈良ホテル内の「花菊」で腹ごしらえ。








色々なものを少しずついただく小懐石はお昼ご飯にぴったりです。
素材の味を生かしたお料理は本当においしかったです。
そして本日の目的興福寺へ。
興福寺では今、
興福寺国宝特別公開2009 -お堂でみる阿修羅
イベントをやっております。
ガラスケースの阿修羅像ではなく、直に拝見する事が出来ます。
中学の頃、半強制的に見た阿修羅とはまったく違って見えました。
穏やかなお顔立ちにじんわりと心がなごみます。

五重塔、北円堂、南円堂などをゆっくりと見て回り、
国宝、重要文化財の仏像などを拝見し、
すっかり満ち足りた気持ちになりました。
そして、今回も得意の日帰り旅行。
目的地を堪能し、帰路へつきました。
今回はイベント開催中という事で、多くの観光者がおりましたが、
不思議と人の多さのわずらわしさを感じませんでした。
私を含め、奈良の地にいる人の心を穏やかに、
優しくする力がこの地にはあるのかもしれませんね。
一年に一度は訪れたい所。
今年は春に吉野の桜を見に行ったのですが、
何かと話題だった阿修羅像を見ておきたくて
紅葉が美しいこの季節にまた訪れる事に致しました。
まずは奈良ホテル内の「花菊」で腹ごしらえ。
色々なものを少しずついただく小懐石はお昼ご飯にぴったりです。
素材の味を生かしたお料理は本当においしかったです。
そして本日の目的興福寺へ。
興福寺では今、
興福寺国宝特別公開2009 -お堂でみる阿修羅
イベントをやっております。
ガラスケースの阿修羅像ではなく、直に拝見する事が出来ます。
中学の頃、半強制的に見た阿修羅とはまったく違って見えました。
穏やかなお顔立ちにじんわりと心がなごみます。
五重塔、北円堂、南円堂などをゆっくりと見て回り、
国宝、重要文化財の仏像などを拝見し、
すっかり満ち足りた気持ちになりました。
そして、今回も得意の日帰り旅行。
目的地を堪能し、帰路へつきました。
今回はイベント開催中という事で、多くの観光者がおりましたが、
不思議と人の多さのわずらわしさを感じませんでした。
私を含め、奈良の地にいる人の心を穏やかに、
優しくする力がこの地にはあるのかもしれませんね。
Posted by ローレン at 23:28│Comments(2)
│ダイアリー
この記事へのコメント
ムーランさんコメントありがとうございます。
はじめまして、食器やお店の雰囲気で美味しさも倍増しますよね。
雰囲気の良いお店は大好きです。
奈良へは夫の運転で行ってきました。
車に乗っている時間も好きなので、奈良くらいの距離は日帰りでもとても楽しめるのです♪
はじめまして、食器やお店の雰囲気で美味しさも倍増しますよね。
雰囲気の良いお店は大好きです。
奈良へは夫の運転で行ってきました。
車に乗っている時間も好きなので、奈良くらいの距離は日帰りでもとても楽しめるのです♪
Posted by ローレン at 2009年11月22日 02:32
はじめまして。京都もいいですが、奈良もいいですね。
お料理の器もハイセンスな感じですね~。
日帰りでも、十分満足できるんですね。私も泊まりは無理でも、日帰りなら行けるかも~☆バスツアーだったんですか?
お料理の器もハイセンスな感じですね~。
日帰りでも、十分満足できるんですね。私も泊まりは無理でも、日帰りなら行けるかも~☆バスツアーだったんですか?
Posted by MULAN(ムーラン)
at 2009年11月20日 16:56
