2007年08月15日
長野3日目・・・浜松へ帰ります
名残惜しいですが、今日早々に主人の実家を後にいたしました。
毎回すごいご馳走などで、もてなしてもらってしまい、私たちはとても癒されるのですが、
お義父様、お義母様は、大変お疲れのことと思います。
しかもお土産に、朝積み野菜など大量に持たせてくださるので、大感激です。
感謝しつつも、甘えてばかりで・・・・。車窓から振る手も毎回寂しさにあふれます。
気持ちを入れ替えて、今日を楽しまなくては!
ということで訪れた主人の実家近くにある川中島の古戦場跡。・・・これだけでピンときた方は、歴史に詳しいか、NHKの大河ドラマを見ていますね。
ミーハーな私は、今までいくらでも訪れる機会があったにもかかわらず、今回はじめて足を踏み入れました。しかもノリノリで。色々と歴史を振り返りながらの散策は、とても楽しかったです。(上杉謙信は、私の頭中でずっとガクトさんでしたが・・・)

その後は、長野市を後にして少し寄り道をしてもらい、蓼科にある、「バラクラ イングリッシュガーデン」へ。ここは、数あるガーデンパークの中でも、私が一押しの場所です。

しばし散策をして、お腹が空いたので、スコーンをいただきました。

こんな素敵な空間で
一つ残念なのは、ワンコが入園出来ないため木蔭に設けられた、
犬つなぎ場にラルフを預けます。
聞き分けのいいラルフは、この場所で、待つことを承諾してくれます。
(なぜなら、色々な人に可愛いと撫でて貰える事を知っているから
)


おかげで、ゆっくりと散策を楽しめました。たくさん写真を撮りましたので、是非ご覧ください。
*クリックすると大きくなります。











毎回すごいご馳走などで、もてなしてもらってしまい、私たちはとても癒されるのですが、
お義父様、お義母様は、大変お疲れのことと思います。
しかもお土産に、朝積み野菜など大量に持たせてくださるので、大感激です。
感謝しつつも、甘えてばかりで・・・・。車窓から振る手も毎回寂しさにあふれます。
気持ちを入れ替えて、今日を楽しまなくては!
ミーハーな私は、今までいくらでも訪れる機会があったにもかかわらず、今回はじめて足を踏み入れました。しかもノリノリで。色々と歴史を振り返りながらの散策は、とても楽しかったです。(上杉謙信は、私の頭中でずっとガクトさんでしたが・・・)
その後は、長野市を後にして少し寄り道をしてもらい、蓼科にある、「バラクラ イングリッシュガーデン」へ。ここは、数あるガーデンパークの中でも、私が一押しの場所です。
しばし散策をして、お腹が空いたので、スコーンをいただきました。
こんな素敵な空間で

一つ残念なのは、ワンコが入園出来ないため木蔭に設けられた、
犬つなぎ場にラルフを預けます。
聞き分けのいいラルフは、この場所で、待つことを承諾してくれます。
(なぜなら、色々な人に可愛いと撫でて貰える事を知っているから

おかげで、ゆっくりと散策を楽しめました。たくさん写真を撮りましたので、是非ご覧ください。
*クリックすると大きくなります。
Posted by ローレン at 23:59│Comments(3)
│ダイアリー
この記事へのコメント
>ブルーベリーさんコメントありがとうございます。
ラルフも珍しくおりこうに待っていてくれました。
色々な人に撫でられて、うれしそうにしていたのも事実なんですが・・・。ママとしては、ちょっぴり寂しいです。
>ともみさんコメントありがとうございます。
久しぶりのまとまったお休みで、本当にのんびりとすごして、リフレッシュできました。今日からレッスン再開いたしましたが、現実に引きもどされたというよりも、以前にも増して、レッスンが楽しくて仕方がないです。
ラルフも珍しくおりこうに待っていてくれました。
色々な人に撫でられて、うれしそうにしていたのも事実なんですが・・・。ママとしては、ちょっぴり寂しいです。
>ともみさんコメントありがとうございます。
久しぶりのまとまったお休みで、本当にのんびりとすごして、リフレッシュできました。今日からレッスン再開いたしましたが、現実に引きもどされたというよりも、以前にも増して、レッスンが楽しくて仕方がないです。
Posted by ローレン at 2007年08月17日 14:19
素敵なお休みを過ごされたようで、日記を見ている私もなんだか癒されちゃいました♪
Posted by ともみ at 2007年08月17日 08:16
綺麗な景色を沢山拝見できました^^
ラルフちゃんもおりこうさんですね(^-^)
ラルフちゃんもおりこうさんですね(^-^)
Posted by ブルーベリー at 2007年08月17日 06:46